【重心移動を制する者は100mを制す】なぜ走り出すときには●●をずらさなくてはいけないのか

こんにちは

もやしです

 

突然ですが

 

走り出すときに最初に動くのはどこですか?

 

腕?足?膝?頭…

 

色々な回答があるかもしれません。

 

なぜこの記事を書いているかというと

そもそも「走る」という動作、

 

もっと言うと

「動く」という動作を

知らないと

 

正しい走り方を身につけても

あまり効果が無いのかなと

感じたからです。

 

なので今回の記事では

理論的に走ることを解説していきます。

 

この記事を読まないと

 

クラウチングスタート

スタンディングスタートで

動き出すことのしくみが分からず

 

いつまで経っても

速いスタートはできません

 

結果としてタイムは今のままでしょう。

 

反対にこの記事を読むと

 

今までのスタートの悩み

ひとつ解消されて

 

スタート練習で意識すべき点が

分かってきて

 

スタートが速くなります

 

f:id:skyblue1234:20190514151344p:plain

スタートで必要なことは

 

重心をずらす

ということです。

 

試しにやってみてほしいことがあります。

 

あなたは椅子に座った状態で

ペアの人に人差し指で頭を押さえてもらいます。

 

f:id:skyblue1234:20190514150107p:plain

ちょうどこのような図になります。

 

これであなたは立とうとしてみてください。

 

どうでしょう?

立てませんよね。

 

これは頭が押さえられていることで

重心が動かずに立つことができないんです。

 

立ち上がるという単純な動作でも

必ず今の座っている状態から

 

頭や身体を前へ動かしてからでないと

移動ができません。

 

これはスタートにも言えるのです。

 

クラウチングスタートでも

スタンディングスタートでも

 

「よーい」「セット」の姿勢を取ります。

ãã¯ã©ã¦ãã³ã°ã¹ã¿ã¼ããã»ãããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 


その時には重心が固定されるので

安定します。

 

この安定を崩すことが

重心をずらすということです。

 

ではどのようにやると

重心はずらせるのでしょう?

 

クラウチングスタートで重心をずらす方法

後ろ足のかかとで

ブロックを後方に蹴り

重心をずらします。

 

頭や身体のバランスを崩す

安定していたものを崩す

 

ということにより前へ進んでいくのです。

 

これができると

足の筋肉を無理に使うことなく

身体を前に進めることができます!

 

ちょうど

転びそうになって

「おっとっと!」

 

と進んでいくのに

近いですね。

ã転ã³ããã«ãªããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

まずは椅子に座って行った実験を

やってみてほしいので

 

やり方をメモしておいてください!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

こちらの記事では

100mを速くするための

ドリルを紹介しています!

ぜひアクセスしてください!

skyblue1234.hatenablog.com