緊張して実力が出せない…そんなあなたを救う方法とは!?

こんにちは!

スプリントサポーターもやしです!

 

「練習では上手くいくのにな…」

 

「本番は緊張してダメだった」

 

「緊張しがちなんだよな~ダメだな…」

 

そんな風に今シーズンを終えたあなた!

 

そんなあなたに緊張していても、

実力を発揮できる方法を紹介します!

f:id:skyblue1234:20181223131110j:plain

これを知ることで…

 

やることが明確になり、

ブレなくなります。

 

緊張している中でも

自信を持ってレースへ臨めます。

 

これを知らないと…

 

緊張を悪者扱いして、

結果に泣くことになります。

 

「もうダメなんだ…」と

落ち込んで下を向き続けることになります。

 

なぜこの方法が

緊張していても

実力を発揮できるのか

 

それはこの方法が

できた・できなかった が

明確で、

次のレースに

繋がりやすいからです。

 

何をするのか

 

それは行動の目標を決めることです。

f:id:skyblue1234:20181223131325j:plain

多くの選手が結果での目標だけを決めます。

例えば、

100mで10秒台を出す とか

100mでインターハイ入賞 とかです。

 

これらの目標を掲げることはOKなのですが、

この結果の目標だけだと、

これを達成できなかった時に

「やっぱりダメだった…」と落ち込みやすくなるのです。

 

そうならないために、

結果を出すための「行動」での目標を

定めておくのが良い方法です。

 

 

あらかじめ、

今回の大会ではこれをする!

と紙に書いたり、宣言したりしましょう。

 

行動の目標とは

レース中の動きももちろんですが、

自分がどんな時でもやろうと思えばできる行動です。

 

例えば、

5歩目まで下を向いて加速する とか

スタートの1歩目を平行に出す とかですね。

 

そうすると、たとえ目標のタイムや順位でなくても、

「やろうと思ったことができた!」

という自信になります。

f:id:skyblue1234:20181223131620j:plain

大会の前日までは結果のことを考えても良いです。

それ以降は行動の目標ができているかを確認します。

 

ここまではやるぞ!という自分との約束、

そう言ってもいいかもしれません。

 

いかがだったでしょうか?

この考え方は試合だけでなく、

練習でも使えます!

 

メニューの設定タイムを守れたか、

という結果も大事ですが、

 

自分の走りがイメージした通りか、

という行動も見てみましょう!